ほんわか 娘を見守るお父さん 寒いバス停でのお見送り田舎風景が広がる長閑な街に、息子夫婦に会いに行き、長距離バスで帰るためバス停に向かいました。寒いバス停では、皆待合室で座っていたのですが、初老の男性が一人、大きなピンク色のスーツケースと荷物2つを持って、寒い中立って待... 2024.01.08 ほんわか
ほんわか 感謝の気持ちあふれる小学生 信号の無い横断歩道での出来事公園に向かう、信号が無い横断歩道の横を歩いていると、小学校高学年の男の子2人が自転車で横断するのを待っていました。そこはいつもなかなか車が止まってくれない横断歩道です。すると1台の車が止まってくれました。2人の男... 2023.12.27 ほんわか
ほんわか 捨てないモノ 思い出の理由がふえる断捨離が苦手でなかなかモノを捨てることができません。断捨離の本を何冊も読んで少しずつやってみても、あまり捗りません。でも実家に行っていた時は、両親に「もっと捨てないと片付かないよ」って、偉そうに言っていました。ただ捨てら... 2023.12.11 ほんわか
ほんわか 眉間と口角 表情で気をつけていること電車やバスに乗っているとき、人間ウォッチングをよくします。特に気になるのは、見ているだけで優しそうに見える方です。これまで人に見られていることが多い仕事をしてきたからかもしれません。なんであんなに優しそうなんだろう、... 2023.12.02 ほんわか
ほんわか すべり台の思い出 息子から教えてもらったことすべり台を見ると思い出す、もう30年程前、まだ私の息子が小さかった時の思い出です。ずっと憧れていた大きなすべり台を初めてすべる時がきました。階段を上っていよいよGOという時、私はママ友とのおしゃべりに夢中で子供のこ... 2023.11.29 ほんわか
ほんわか あたりまえが幸せ いつもと同じでいいよ!朝起きて太陽が昇ってくる空を見ると、なんだかやる気がでてきます。そして、今日もいつもと同じでいいからって思います。長く生きていると、悲しいことや、つらいことは、突然やってくるんだという経験を何度もします。そして何事もな... 2023.11.28 ほんわか