前向き

前向き

最近観た映画

学び多い作品先月久しぶりに映画館で観た映画が、「君たちはどう生きるか」で、もう一つ観たかった「ゴジラ -1.0」をやっと観てきました。MX4Dのシートで、しかもモノクロ映像版だったので、圧巻でした。MX4Dは今更ながら初めて体験したのですが...
前向き

印象を左右する姿勢

脚を組むのはやめました最近は、段差も何も無いのに、躓くことが増えてきました。歳とともに脚力も落ちてきたので、たまに体幹を鍛えるトレーニングをやっています。学生時代は練習が厳しい運動部に所属していて、バランス感覚と体幹を鍛えるため、登下校の時...
前向き

憂鬱な休み明け

愚痴を聞いてくれるありがたき仲間仕事や学校に行っていると、休み明けは憂鬱になります。ブルーマンデーやサザエさん症候群、日曜日の恐怖などと呼ばれているそうです。なぜ憂鬱になるのか具体的に考えると、休日しかゆっくり寝られない、休日しか楽しみが無...
前向き

志ある仲間に感謝

ありがたいご縁に感謝した一日2011年に発生した東日本大震災の後、被害を受けた専門学校へのボランティアに参加していました。震災後も毎年訪れ、少しずつ元気になっていく学生さんから私たちはたくさんのパワーをもらいました。その時のボランティアメン...
前向き

ピンク色の効果

きっかけは刑務所の独房?!ピンク色の服を着たり、ピンク色のグッズを持ったり、何年か前までは全くピンク色を選びませんでした。それより、黒やグレーなどが好きなので、モノトーンの色を好んで選んでいました。ある時面白い記事を見ました。1979年にア...
前向き

今年も健康でよかった

子供も大人も元気が一番!健康に良いって聞いたら、積極的に取り入れるようになりました。唯一治らないのが、お酒の飲み過ぎですが。。。面白い記事を見ました。お茶碗、お椀、お湯のみなど、毎日使う食器をどこに置くか、ということです。一番取りやすいとこ...
前向き

自分を信じて認めてあげる

短所や欠点を恥じない若い頃に尊敬できる上司に出会い、その方から言われたことで、30年近くなる今も実践していることがあります。今から3つのことをやり続けると、素晴らしい人に出会えるし、幸せになれるよ。・いつもにっこり微笑む・相手のことを思いや...
前向き

うっかりミスのメリットを考える

久しぶりに降りる駅を間違えた待ち合わせのために降りる駅を間違えました。思い込みで間違えることがよくあるので、またか~とがっかりです。待ち合わせ場所は駅前なのに、ルート検索をしたら徒歩15分、そこでやっとうっかりミスに気づきました。時間に余裕...
前向き

価格以上の価値

その人が人を引き寄せている知り合いの社長さんが経営されている洋服店に久しぶりに行きました。都市部の大商店街にあるレディース専門店で、30代くらいから高齢者まで、少し年齢層高めですが、幅広い年代の地元のお客さまが、買い物ついでにご利用になって...
前向き

新しい輪の中に入るとき

やさしく受け入れてくれるうれしさ近所のスーパーで職業体験をしている中学生を見て、息子の職業体験の時を思い出しました。多くの職種から選ぶことができたので、散々迷ってしまい、締め切りぎりぎりになってようやく決めたようでした。初日、不安げに家を出...