否定の会話方法

変わる

今はスマホに翻訳機能があり、
多言語に対応しているのでとても便利です。
でも現地の方はこの会話は普通なのかな?
と疑問に思うことはよくあります。

「私は、彼女は優しくないと思います。」
「私は、彼女は優しいとは思いません。」
この2つの会話は、
日本語だと意識して使い分けている人は
少ないと思いますが、
英語圏では、
「私は、彼女は優しいとは思いません。」
を使う頻度の方が圧倒的に多いそうです。
主語の次は動詞という語順や、
自分の主張をはっきりするという習慣が
影響しているのかもしれませんが、
内容を否定するよりも、
思考動詞を否定するのだそうです。
そう言われてみれば、
彼女は優しくない、と彼女を直接否定するより、
彼女は優しい、を前提に、
自分はそうは思わない、
と言った方が、
ソフトな印象なのかもしれません。

普段からネガティブな会話は
あまりしたくないと思っているので、
この否定方法はとても勉強になりました。
小さな使い分けですが、
これができると、
自分がそう思っているだけなのに、
いかにも皆が思っているように誤解させる発言は
少なくなるのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました