新年度が始まり、
各地で入社式が行われる季節になりました。
最近では、社長とAIが対談するシーンも見かけるようになり、
時代の変化を感じずにはいられません。
自分が入社した頃と比べると、
世の中はずいぶん変わりました。
最近は物価も高く、何をするにもお金がかかるので、
労働収入だけに頼って豊かさを得ることの難しさを痛感しています。
これからの時代において、本当の豊かさを手に入れるためには、
どうしたらいいのか、悩んでしまいます。
これからの時代を支えていく新入社員に対して、
企業や事業者はどのようなことを期待しているのでしょうか。
私は自分の個性や強みを大切にしながら成長してほしいなと思います。
AIやテクノロジーの進化により、
従来の働き方は大きく変わりつつありますが、
それをチャンスと捉え、自分の可能性を広げることを楽しんでほしい。
また、変化をポジティブに受け入れる柔軟性も大切、
変化を楽しめるか、ということです。
技術革新や働き方の変化を恐れるのではなく、
新しいものを取り入れて自分をアップデートし続けることで、
豊かな人生を築いていけるはずです。
そして自分の成功だけでなく、
周りも豊かにしていくという意識を持てるか、、、
恩送り/Pay It Forward の精神で、
自分が得た知識や能力を周りのために伝播していくことこそが、
これからの社会に必要とされるリーダーシップだと思います。
これからの時代を創っていくのは、
柔軟でクリエイティブな力です。
新たな決意で臨む入社式は、
自分らしく、そして周りと共に成長しながら未来を切り開いていく、
豊かで楽しい人生の第一歩にしてほしいと思います!