ゴールデンウィーク真っ只中。
今日も仕事に向かう方が多くいらっしゃり、
本当におつかれさまです。
私もかつて、サービス業で働いていました。
世の中がお休みの時こそ一番忙しい。
家族でお出かけする人たちを横目に、
笑顔を作りながら、
心の中では「いいなぁ」とつぶやいていました。
特に、子どもたちが小さかった頃。
学校が休みなのに、私は仕事。
「今日もお仕事なん?」と聞く小さな声に、
胸が痛んだことを覚えています。
お弁当を持たせ、鍵を持たせ、
「行ってくるね」と言いながら、
後ろ髪を引かれる思いで玄関を出た、あの感覚。
自分で選んだ道とはいえ、
後ろめたさと、申し訳なさがいつも心の片隅にありました。
だからこそ、今、同じようにがんばっているお母さんたちに、
「あなたは、十分すぎるほどがんばっています!」と
伝えたくなります。
子どもと過ごす時間が短くても、
どんなにバタバタでも、
お母さんが一生懸命働く姿は、
ちゃんと子どもたちに届いています。
子どもたちは、大人になった時にきっと気づきます。
「お母さんは、私たちのためにがんばってくれていたんだ」と。
その背中こそ、何よりの愛情なんだと思います。
自分のことはつい後回しにしてしまうと思うけれど、
仕事の帰り道、
5分だけでもいいので、
自分のために時間をつかってほしいなと思います。
\がんばるお母さんたちへ、小さな「自分時間」のヒント/
✔ 帰り道に、5分だけ寄り道してお気に入りの飲み物を買う
✔ 子どもが寝た後、好きなアロマに包まれ深呼吸する
✔ ほんの5分、本を開いて好きな言葉に触れる
✔ 好きな音楽を流して、1曲だけぼーっと聴く
✔ 朝起きたら「私は今日も素敵だ」と心でつぶやく
小さなことでOK
「自分を大事にする時間」は、
未来への大きなエネルギーになります。
どうか今日も、がんばるお母さんたちが
HAPPYでありますように!