あまりん

変わる

心を整える所作

平穏な心のまま 美しい所作について、興味があり本を読んだりするのですが、所作を整えるよりも心を整える方が難しいという内容を見たとき、まったくその通りだと思いました。例えば、食事の所作を整えたい時、箸の使い方や、お茶碗の持ち方や、一口の大きさ...
前向き

放下着(著)

放り投げる気楽さ 孤独と孤立についての番組を見て、改めてその違いに気づかされました。孤独は寂しいというような主観的な「感情」、孤立は客観的に見て他者との繋がりが少ない「状態」。確かに、大会社にいて社内で孤立していないのに孤独を感じている人は...
前向き

内発的動機

「楽しそう!」は大切 採用試験のシーズンです。面接で何を準備したらいいかなど私も質問を受けています。 アメリカの軍人さんの入校試験で面白い調査があったそうです。志望動機の答えについては、大きく2つに分かれていて、国に貢献したいや、技能や素養...
挑戦

自分の強み

Chat GPTが出来ないこと 無料のWEBセミナーを受けてみて、面白いなと思った内容がありました。これからの時代で自分の強みを発揮するには、というテーマの中で、就職したい会社への志望動機について、Chat GPTが書いたものが紹介されまし...
前向き

前向きになる口癖

まぁいいか~ 以前から「どうせ」という言葉を使わないように気をつけていたのですが、ある本の中で、やめた方がよい3つの口癖の一つとして紹介されていました。その3つは、「どうせ」「でも」「だって」その代わりに使うのが、「とりあえず」「まぁいいか...
挑戦

素晴らしいオーラがある人

利他的な生き方の軸 著名な方に直接お会いする機会は滅多にありませんが、数少ない機会の中でも、素晴らしいオーラを感じた方が何人かいました。そもそもオーラって何か、色々な意味があるようですが、その何人かの方達は、目を引く華やかさで美しいとか、風...
前向き

成功イメージを持つ

右脳の活用 学生時代運動部に所属していて、その時一緒に苦しい練習を乗り越えた同級生や先輩達と久しぶりに会う機会がありました。色々な話をする中で、思い出したことが一つありました。 それは練習ノートです。指導していただいたコーチの指示で、練習ノ...
挑戦

脳の決断疲れ

思考のミニマリスト やらなければならないことを面倒で先送りしてしまうことがよくあります。何かと理由をつけて自分の意志で今日はやらないと決めてしまいます。 人間が決断をする時、脳のメカニズムとしたら、決断が必要なことに気づく、可能な行動の選択...
前向き

支援の姿勢

手法より思いやる気持ち 誰かを助けてあげたいけれど、自分には何もできなくてただ祈るしか無い、最近何度かありました。そんな時でもできることがあると思えた、とても感動する話を知りました。 飲食店を複数経営していた方が毎日一生懸命働いていても赤字...
前向き

真似したい応援の言葉

笑顔が見たい! 陸上競技「セイコーグランプリ」の女子やり投げで北口榛花選手が逆転優勝され、各報道番組が絶賛していました。あるコメンテーターは、『やり投げのことはよくわからないけれど、 勝った時のぴょんぴょん跳ねるリアクションや 笑顔が魅力的...