あまりん

変わる

連携していく力

今求められるリーダーシップとは これからの日本は人口減少が続くので、色々な場面で連携が必要になると思います。これまでライバルであった他社との連携、学校同士の連携や産学連携、他の府県や市町村との連携、などなど。そのような連携を図っていく時、ト...
前向き

敬意をもって接する

勘違いは起りやすい ある俳優さんのインタビューを聞いていて、いいなと思ったことがありました。その方は子役のお子さんに対しても、一人の俳優として敬意をもって接することを心がけているそうです。過去には、まだ無名だったオードリー・ヘップバーンとロ...
変わる

苦手だった権限委譲

相手の成長のため 先日行った飲食店でたまたま対応してくださった方がそのお店の店長さんでした。とてもテキパキと接客されていて、お客様が来店されると即座にお迎えする、たくさんいるスタッフに細かく指示をする、オーダーを待っているお客様を見つけたら...
前向き

儲けると儲かる

漢字の成り立ちから学ぶこと 漢字の成り立ちは面白い内容がよくありますが、「儲」は分割すると「信者」になる、信者をつくれば儲かる、と聞いた時、これも面白いなぁと思いました。例えば冷蔵庫を買って、とても使いやすいし壊れないし、便利、アフターケア...
前向き

ゼロリセット

後悔しない判断 子供達が昔読んでいたマンガを処分しました。全部で500冊以上あったと思います。おかげで押入に余剰スペースができてスッキリです。以前仕事で4Sや5Sというカイゼンをやっていて、その時のスッキリ感が再現されました。カイゼンをやっ...
変わる

心を整える所作

平穏な心のまま 美しい所作について、興味があり本を読んだりするのですが、所作を整えるよりも心を整える方が難しいという内容を見たとき、まったくその通りだと思いました。例えば、食事の所作を整えたい時、箸の使い方や、お茶碗の持ち方や、一口の大きさ...
前向き

放下着(著)

放り投げる気楽さ 孤独と孤立についての番組を見て、改めてその違いに気づかされました。孤独は寂しいというような主観的な「感情」、孤立は客観的に見て他者との繋がりが少ない「状態」。確かに、大会社にいて社内で孤立していないのに孤独を感じている人は...
前向き

内発的動機

「楽しそう!」は大切 採用試験のシーズンです。面接で何を準備したらいいかなど私も質問を受けています。 アメリカの軍人さんの入校試験で面白い調査があったそうです。志望動機の答えについては、大きく2つに分かれていて、国に貢献したいや、技能や素養...
挑戦

自分の強み

Chat GPTが出来ないこと 無料のWEBセミナーを受けてみて、面白いなと思った内容がありました。これからの時代で自分の強みを発揮するには、というテーマの中で、就職したい会社への志望動機について、Chat GPTが書いたものが紹介されまし...
前向き

前向きになる口癖

まぁいいか~ 以前から「どうせ」という言葉を使わないように気をつけていたのですが、ある本の中で、やめた方がよい3つの口癖の一つとして紹介されていました。その3つは、「どうせ」「でも」「だって」その代わりに使うのが、「とりあえず」「まぁいいか...