変わる

川下の砂利にならない

時代が変わっていく中、新しい発想が必要だと思うものの、凝り固まった自分の頭にがっかりします。若い世代の方が、新しい発想でイノベーションを起こし、どんどん新規事業を立ち上げていく姿を見るととてもうらやましくなります。会社に勤めていた時、川下の...
変わる

女性マーケティング

会社勤めを辞めて個人でお仕事をされている方から色々なお誘いを受けるようになりました。エステ、サプリメント、下着、美容針など。主に代理店契約の方が多く、60歳過ぎてから始められた方もいらっしゃいます。一般的に、女性は男性と比較して、仕事場以外...
前向き

計画力と実行力

計画力は、ビジネスをおこなっていく上で欠かせない能力であり、目標達成のために活動を設計する能力として重要視されています。大きな組織になればなるほど、計画が承認されるまでに時間がかかり、整った時にはもう時すでに遅し、という状況になりがちです。...
MY WAY

なぜかうまくいっている時~立ち止まる

1つのことを一生懸命やってうまくいった時はいいのですが、なぜか最近何でもうまくいくなぁ、とか、がんばってる訳じゃないのにできたなぁ、というような、自分の努力以上に良いことが続く時は要注意だと思っています。これまで安全に関係する仕事をしてきた...
MY WAY

何もいいことが無い時~感謝する

悲しいことは起こっていないけど、いいことも無い、そんなふつうの日もあります。一日の終わりに、今日もいいこと無かったなぁって、終わるのでは無く、何事も無く平和でよかった、と終わるようにしています。神や仏じゃないんだから、そんな風に考えるのは無...
MY WAY

やる気が出ない時~10分の区切り

やる気が出ない時、よくあります。今やらないと間に合わない、今日中にしないと明日困る、頭の中でわかっていても、身体を動かすのが面倒くさくて、ぎりぎりまで後回しにしてしまいます。そんな時は、やらないといけないことは置いておいて、その時自分が一番...
MY WAY

うまくいった時~こそ反省

大した事では無いけど、自分にとってはプチ挑戦と思うこと、例えば、大切な初対面の人と話す時、上司に説明をする時、資格試験を受験する時自分で作った料理を食べてもらう時、など。。。うまくいったらとてもうれしくて、一日の終わりは達成感で一杯、自分に...
MY WAY

ミスした時~反省したら忘れる

人間は誰でもいくつになってもミスをします。毎日やっていることでも、得意としていることでも、ミスする時があります。私は若い頃、結構引きずる方でした。完璧主義の傾向があったのか、ミスを悪いことと捉え、自分自身を強く否定してしまったり、自分のミス...
MY WAY

落ち着きたい時~自己流瞑想

色々考えすぎて頭がぐしゃぐしゃして落ち着かない時、やっていること、3分間の自己流瞑想です。スマホのタイマーを3分でセット終了時の音はその時の気分でセット座り方や姿勢にこだわらないけれど身体の力は抜く目を閉じるかはどっちでもいい音楽とかかけな...
前向き

なぜ必死な姿に感動するのか

心に響く真摯な努力オリンピック、高校野球とスポーツを見る機会が多い時期、感動して刺激を受けることが多いです。スポーツに限らず、一生懸命がんばっている人を見ると感動するのは、本気、必死の姿を見るからと言われています。なぜ本気、必死の姿に感動す...